新着情報

紅山荘 メールアドレス

beniyama@hkg.odn.ne.jp
2023年05月31日 16時55分 | カテゴリー:未分類

2023年5月11日(木)、25日(木)ドレミクラブ

5月11日(木)、

コロナ禍でお休みしていた「ドレミクラブ」が再開されました!

「ドレミクラブ」とは音楽を通して健康を維持していく事を目的としたクラブ活動です。

来田先生のご指導の下、歌を歌ったり、楽器を演奏したりしています。


さて、この日は半年以上ぶりの「ドレミクラブ」でしたが・・・。

あれれ、なんかいまいち「ノリ」が悪い利用者さん・・・。

もしかして、来田先生のこと忘れちゃいましたか (ToT) ??


しかし、心配は無用でした。

先生の軽妙な話術に徐々に興味を持ち始める利用者さん。

「瀬戸の花嫁」などみなさんのよく知っている曲が流れ出すと、ぞくぞくと人が集まってきました。


そして、大ヒット曲「青い山脈」では大合唱が始まりました!

 

「旅姿三人男」は歌いながらマラカスや太鼓を叩いて大盛り上がり!

利用者さんは音楽がお好きな方が多いです。

歌を歌い出すと、驚くほど表情がイキイキと輝き出します。

利用者さんの楽しそうに過ごすお姿を拝見すると、「ドレミクラブ」が再開できるようになって本当によかったなぁ、と思いました。

2023年05月19日 14時42分 | カテゴリー:スタッフブログ

5月職員研修 2023年5月16日(火)

5月の職員研修は以下の課題に取り組みました。

①接遇について


②医務室より

 

2023年05月18日 12時42分 | カテゴリー:スタッフブログ

2023年4月 4月の園庭、お散歩

4月、お天気の良い日はできるだけお散歩に出掛けました。

ソメイヨシノの見頃を過ぎても、

紅山荘の春の園庭は次々と花が開花してとても賑やかです。


 



八重桜にハナミズキ、藤の花・・・

 



たんぽぽやシロツメクサなんかも可憐に咲いています。


ぽかぽか春の午後、おやつを持って、お花を探しながらお散歩してます。

近年は春が短くてお散歩できる期間は限られていますが、できるだけ利用者さんが外の空気にふれる機会を持ちたいと考えています。

2023年04月24日 14時09分 | カテゴリー:スタッフブログ

4月職員研修 2023年4月18日(火)

4月の職員研修は以下の課題に取り組みました。

①法人の理念・方針・倫理及び法令、介護保険制度について(理事長)


②「紅山老人介護支援センター」について(濵野)


2023年04月18日 09時35分 | カテゴリー:スタッフブログ

2023年4月1日(土)お花見

4月1日(土)、3年ぶりに紅山荘の園庭で利用者さんとお花見しまし

た~!!


前の週から桜の咲き具合やお天気が心配でやきもきしましたが・・・。


当日はこの通りの快晴!しかも桜満開ですよ~♪よかった、よかった、最高~♪

 



お花見メニューのお昼ご飯を食べたり、カラオケをしたり楽しい一時を過ごしました。

利用者さんの楽しそうなお顔が見られてよかったです。

あたりまえにお花見ができる幸せを噛みしめた一日でした。

2023年04月18日 09時17分 | カテゴリー:スタッフブログ

2023年3月3日(金) ひな祭り茶会

紅山荘では立春が来たら、ひな人形を飾ります。


ひな人形が飾られたエントランスは華やかで、まだまだ肌寒い日が続いても

「早く春こないかなぁ~。」と明るい気分になります。

3月3日(金)、ひな祭りです。

お昼ご飯もひな祭りらしいメニューでした。


      美味しそう♪

今年は松永社中の皆さんにお茶を点てていただき、3年ぶりの「ひな祭り茶会」が開催されました!

 



インドネシア出身の職員には着物でお給仕をお願いしました。

着物初体験でしたが、所作も美しくて、利用者さんにも好評でした(^^)


お抹茶セットをいただいたり、ひな人形と写真撮影をしたり、楽しい時間を過ごしました。

そうそう、この日はとても暖かく、お散歩日和でした。

桃の花はまだ咲いていませんでしたが、梅の花を見ながら春の訪れを楽しむ利用者さんもいましたよ。

ちなみに丸亀市飯山町は桃の産地で、3月下旬には桃の花で町中がいっぱいになります!

2023年03月14日 17時14分 | カテゴリー:スタッフブログ

2月職員研修 2023年2月23日(火)

2月の職員研修は以下の課題に取り組みました。

①事故防止に関する研修・身体拘束等の適正化のための取り組み

                (リスクマネジメント委員会)


以上感染対策のため、短時間で集中して行いました。

2023年03月14日 16時28分 | カテゴリー:スタッフブログ

2023年2月3日(金) 節分


2月3日の節分のお昼ご飯は

「恵方巻き」に「鰯のつみれフライ」

節分にちなんだメニューです。

ま、利用者さんには誤飲防止のために恵方巻きは食べやすい

大きさに切り分けて提供させていただきましたが。

とはいえ、利用者さんは海苔巻きのお好きな方が多くおおむね好評でした♥

さて、さて、

食後は恒例の鬼退治大会です。


今年は利用者さんにも鬼役をお願いし、鬼チームパワーアップを図っています。

 



 

襲い来る鬼達に対し、新聞紙ボールで対抗する利用者さん!

これが、意外にもめちゃくちゃ盛り上がるのです!!!

「鬼は~外!鬼は~外」

息があがるくらい頑張った利用者さんもいましたよ。


今年も福がいっぱい来ますように・・・。

2023年02月21日 17時27分 | カテゴリー:スタッフブログ

2023年1月14日(土)

1月14日(土)、どんと焼きをしました。

あいにくの空模様で室内から見学していた利用者さんでしたが・・・


「やっぱり近くで見たい!」とのことで外に出る方もいらっしゃいました。


この日のおやつはお汁粉。外に出て冷えた身体をポカポカ温めてくれました。

2023年02月21日 16時58分 | カテゴリー:スタッフブログ

▲ページトップへ戻る